娘の転職

先日、主人が帰宅するのを待って、長女が話があると言い出しました。

「転職することになりました。4月から東京です。」

主人と私は顔を見合わせてから長女に向き直り、同時に「えっ?」と声を発しました。

驚きましたが、私はなんとなく「予感」はありました。洋服の青山のレシートが捨ててあったり

そんな気、がする行動がありました。東京に行ってしまうような気もしていました。

今の仕事よりもお給料はかなり上がるようです。今24歳の長女は、大学は東京で一人暮らしを

していました。卒業で実家に戻ってきて、資格取得のため勉強をしていたのですが

色々考えたのち就職をして、1年がすぎたところです。なんの相談もなく1人で転職しようと

思い転職活動をしていたようです。あまり話さず何でも自分で決めて行動する子です。

しっかりしているし、一人暮らしの経験もあり東京にも4年間いたので、何も心配することは

ないのかもしれませんが、心配です。心配というより寂しいのかな。親や兄妹の前で弱音を

吐かない子なのでそれが親としては苦しいのかもしれません。家にいれば顔色を見て、体調が

悪そうだとか、何か悩んでるのかな、など感じ取ってほんの少しでも力になれるかも、と思うのですが

離れていては何もしてあげられません。弱音を吐かない、愚痴を言わない、そんな子なので

1人で慣れない職場、環境で苦しくならないか心配です。もう24歳。社会人。いつまでも

心配していてもしょうがないのかもしれませんが、それが親心ですよね。

でも、娘の選択を信じて応援してあげたいと思います。キャリアアップを叶える転職ができる

娘を尊敬します。不安もいっぱいあるだろうけど踏み出した勇気は本当に素晴らしいと思います。

今から東京でのマンション探しや契約、引越し準備と大忙しです。私の仕事も

2月から4月はかなり忙しいので体調管理をしっかりしながら娘の力になれるよう頑張ります。

3月には長男とお嫁さんがアメリカから1週間帰国するのでその準備も。。。

さあ、この2ヶ月悔いを残さないように全力で駆け抜けよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました